fc2ブログ

青い森に住む、のんきな虎の物語

青森を中心としたおすすめスポットと、 美味しいお店の紹介。

弘前公園 ~永遠の夜桜~

4月26日、日曜日。

満開の夜桜を見に行くにはこの日しかない!ということで、仕事が終わった16時に急いで弘前公園に向かいました。
混雑することもなく17時過ぎに到着、そこからライトアップ終了までの23時まで飲まず食わずで撮影に没頭。

ライトアップに浮かぶ花筏や西堀も綺麗ですが、今回のハイライトは何といっても本丸内堀からの光景。
恐らく生きているうちは二度と見ることのできない貴重な体験です。
満開と合わせて楽しめるのもこの日までだったでしょう。
見た記憶は薄れていきますが、この日撮影した写真は永遠。
大事に保存しておきたいと思います。

IMGP2787_R.jpg

IMGP2765_R.jpg

IMGP2815_R.jpg

IMGP2805_R.jpg

IMGP2822_R.jpg

IMGP2850_R.jpg

IMGP2880_R_20150429231627c67.jpg

IMGP2901_R.jpg

IMGP2939_R.jpg

IMGP2961_R_20150429231625a91.jpg

IMGP3018_R.jpg

IMGP2971_R.jpg

IMGP2989_R.jpg

IMGP2972_R.jpg

IMGP2978_R.jpg

IMGP2986_R.jpg

IMGP3005_R.jpg

IMGP3025_R.jpg

IMGP3043_R.jpg

IMGP3059_R.jpg

IMGP3057_R.jpg

IMGP3075_R.jpg

IMGP3086_R.jpg

IMGP3107_R.jpg

IMGP3116_R.jpg

IMGP3088_R.jpg

IMGP3120_R.jpg
【撮影日:2015年4月26日】

弘前公園

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ
にほんブログ村

青森
旅行口コミ情報


ヨンナナch.


ヨンナナch.青森
  1. 2015/04/29(水) 23:46:32|
  2. 弘前
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<大星神社の枝垂桜2015 | ホーム | みちのく小京都 角館の桜2015>>

コメント

こんばんは!!

やややぁ~、驚きました。
音が出るのですね。
幻想的な弘前城にビックリ!!
蟹の選び方のアドバイスのお礼をと思い参上いたしました。
なんと素敵な弘前城に言葉もありません。
35年も前の秋に弘前城へ行ったきりです。
また、行きたくなりました。
アドバイス、ありがとうございました。
  1. URL |
  2. 2015/04/30(木) 21:02:16 |
  3. バジル #8p7qdeQE
  4. [ 編集 ]

虎さん、こんばんはー。


…って、ぎゃ〜!何これ!?
ソフトフィルターで夜桜を撮るとこんな風に撮れるんですか?
何だか幻想の世界を彷徨ってるみたい。
怪し過ぎ!素敵過ぎ!虎さん、反則!!(笑)
特に西濠のボート乗り場からソフトフィルターで撮った1枚が私は好き♪
ソフトフィルター、私も買おうかな…でも腕が違うからな〜w
  1. URL |
  2. 2015/05/01(金) 01:18:07 |
  3. さくら #NEnEAM1c
  4. [ 編集 ]

ども~!
フフフ・・・キタ!キタ!
トラさんの弘前城、ロックオ~ン♪

なんだか光の形が違うような~・・・何かフィルターを使ってますか?
ソフトフィルターと別物???

あ~~~・・・そんなのどうでもいいくらい、トラさんの写真ウットリ・・・
こんな夢を見てみたいです・・・そうなると眠りというか夢から覚めたくないですね☆
  1. URL |
  2. 2015/05/01(金) 19:52:08 |
  3. ピーナッツ☆ #8if.AgQI
  4. [ 編集 ]

>バジルさん

蟹の選び方、参考になったならば幸いです(^^)

ブログに音楽を流すのは、先輩カリスマブロガーの真似だったりします↓
http://tuyuyakisoba1234.blog33.fc2.com/

弘前公園の桜はいつ見ても素晴らしく、見るたびに新たな発見があります。
ぜひ今度、春の弘前公園にお越しくださいませ!

>さくらさん

フィルターではなく、レンズなのです(^^)
「smc PENTAX-FA Soft 28mm F2.8」ってやつです(現在生産終了)。
広角でF値も明るく、ソフト効果も調整出来ます。
ソフト効果と花は非常に相性良いので、さくらさんもフィルター買ってみてはどうでしょうか?
レンズと違ってそれほど高くないですし、撮影の幅が広がりますよ(^^)

ボート乗り場からの一枚は、なぜかボートが幽霊のように写りました(笑)
おかげで一層幻想的な雰囲気になりましたね。

>ピーナッツさん

光の形ですか?
PLフィルターつけたままで撮影したのでそのせいですかね?
21時以降は人もどんどん少なくなってきて、
最後、23時あたりは満開の弘前公園一人占め状態で
ホントに夢の中を歩いているような感じでしたよ(^^)
  1. URL |
  2. 2015/05/04(月) 17:58:22 |
  3. 青い森の虎 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://blueforesttiger.blog54.fc2.com/tb.php/305-bb6dd293
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

BGM ~Amano Hagoromo~

音楽を止める時はOFFを押して下さい。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

津軽の風景 (198)
青森市 (47)
藤崎町 (3)
弘前 (47)
西目屋村 (6)
平川 (11)
田舎館村 (12)
五所川原 (3)
鶴田町 (1)
つがる市 (13)
黒石 (15)
鯵ヶ沢 (12)
平内 (2)
深浦 (8)
下北の風景 (3)
むつ市 (1)
東通村 (1)
大間町 (0)
南部の風景 (53)
十和田 (42)
八戸 (11)
三戸郡 (0)
津軽の食 (150)
青森市. (148)
東津軽郡. (3)
平内町. (1)
野辺地町. (1)
黒石. (1)
平川市 (0)
つがる市. (4)
五所川原. (7)
鯵ヶ沢. (3)
大鰐町 (1)
弘前. (21)
西目屋村. (1)
今別町. (1)
下北の食 (7)
大間. (2)
むつ. (5)
南部の食 (6)
十和田. (4)
七戸町. (1)
八戸. (1)
岩手の風景 (14)
岩手の食 (5)
秋田の風景 (15)
秋田の食 (5)
山形の風景 (1)
山形の食 (1)
北海道の風景 (53)
北海道の食 (14)
その他の話 (7)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる