弘前公園からの帰りに、大星神社に寄ってみました。
到着したのは深夜1時頃。
こちらのライトアップはなんと、オールナイトです!
しばらく訪れていなかったこちらの枝垂桜、樹齢は350年以上とのこと。
最後に見たときはかなりボロボロな印象でしたが、15年ほど前からおこなわれている
樹勢回復治療の甲斐があって、素晴らしい桜を咲かせてくれるまでに復活しました。
大星神社は昼間でも薄暗く静かで少し怖いくらいなのですが、深夜1時ともなると
さらに雰囲気がパワーアップ(笑)
ライトアップの効果もあり、新聞記事でも使われていた「幽玄」という表現がぴったりの
怪しい美しさです。
こちらの大きな枝垂桜の他にも何本か桜が植えられており、
もっと構図を変えたりレンズを変えたり他の桜を撮ったりして楽しみたかったのですが、
弘前帰りで疲労困憊だったし怖かったし(笑)、早々と切り上げました。
じっくり撮るのは来年のお楽しみにしておきます。

【撮影日:2015年4月26日】
大星神社青森県青森市問屋町1丁目18−28
にほんブログ村
旅行口コミ情報
ヨンナナch.
ヨンナナch.青森
- 2015/05/06(水) 00:23:39|
- 青森市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
>ピーナッツさん
ここの枝垂桜、ボロボロの姿を知ってるだけに「今年はいいかな」で毎年スルーしてたのですが、
まさかこんな素晴らしい復活を遂げているとは思いませんでしたよ。
来年はもっとじっくり撮りたいと思います(^^)
実は翌日休みだったので、もう一度弘前行こうと思っていたのですが
さすがに疲れてムリでした(笑)
- URL |
- 2015/05/08(金) 17:27:03 |
- 青い森の虎 #-
- [ 編集 ]